プログラミング関連メモ(2014/01/05)

日曜日。いくらかの方々は明日月曜から仕事初めでしょうか。でも、一日目は案外サクッと終わったりするんですかね。

僕の方は昨日けっこうガッツリやった勢いで、その8割ぐらいは今日もひき続き燃料燃やせた感じでしょうか。それなりに進めました。体のあちこち痛いですが、それでもトータル的には健康なのでそれが何よりです。

今日メインでやったのは、仕事的には今週からEテレ坂本龍一さんのTVシリーズが始まるんですが、それとも絡む感じのYouTube公開用動画の仕込みというか、まあぼくが作ってるCDブックの販促サービスみたいなものですが、3〜4時間ぐらいがっつりやってましたね・・まだ多少時間かかりそうですが、面白い物作れればと思ってます。

ちなみにそのTVのやつは以下です。よろしければぜひどうぞ。
schola 坂本龍一 音楽の学校
#今見たら1/9の木曜夜からのようです。

プログラミング関連だと昨日メインでやったPostgreSQLと、今日はMySQL、いずれもそのscholaのYouTube動画の作業と絡めて修行してみました。具体的に何をやったのか追うのは大変なのであらためて、という感じですが、もう少しそのSQL系の全貌がつかめたら、よりネタにしやすくなるかもしれません。

僕の作業ではとくにスケジューリングが結構キーで、原稿を作ったり著者とメールしたり打ち合わせしたりっていうナマな作業ももちろん大事だけど、とにかく地味に計画を立てたり記録を分析したりするのがキモだと思っていて、そういうところでSQLとかログ周りの作業は生きるんじゃないかなーと期待しています。

そんな2014/01/05の記録です。

memo

  • 1/5 01:15 PostgreSQL入門。「\copy table_name to '~/data.txt';」で書き出しできたっぽい
  • 1/5 01:35 「\copy (select * from table_name order by start) to '/vagrant/data.txt';」で、並び替えした内容&シンボリックリンク張ったMacの共有フォルダ内に書き出しできたっぽい。まさに今日一番やりたかったこと。できてしまったー
  • 1/5 09:07 それにしても、insertするための手間がかかりすぎだろ・・LTSVというのをWEB+DBプレスやRebuild.fmで見ていいように思ったけど、それ以前に正規表現perlスクリプト通して一括で書式合わせるとかすればいいのだろうか・・んーむ
  • 1/5 10:32 今日の課題、仕事以外だとPostgre一旦離れてMySQLがっつりつかむことだな。
  • 1/5 16:58 databaseはrootユーザーで作るらしい。sql
  • 1/5 18:10 ひたすらドットインストールでmysql見てる
  • 1/5 18:14 mysqlのインデックス(索引)がよくわからないが、わかりたくて見てる http://dotinstall.com/lessons/basic_mysql_v2/7407
  • 1/5 18:30 descってので逆順になるのか。psqlでもdescって使えるんだっけ・・
  • 1/5 18:32 使えそうだな http://dotinstall.com/lessons/basic_postgresql/26109
  • 1/5 18:34 複数テーブルのところでorder by descってのが最後の方に出てきた
  • 1/5 18:45 lessとは・・あとで調べる・・!
  • 1/5 19:11 mysqldumpできないのを対処するためにssh接続した状態で/etcに入って、vimでmy.cnfを開く
  • 1/5 19:24 mysqldumpができなくてハマっていたが、でーきたー。これやった。http://dotinstall.com/lessons/basic_local_development_v2/24809 ようはsudoでmy.cnfを開いてその行をコメントアウト。ヤフー知恵袋で教えてもらったこととの合わせ技をやった、という感じ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114603692 それにしてもドットインストールではこんな状況になりうるなんて全然出てなくて大変だった・・
  • 1/5 19:59 ふとgithub上でdotfiles管理して複数マシンで同期しながら使えるようにしようかな、と思ってやってるうちに.vimと.vimrcを間違えてrmしてしまい、かつホームディレクトリ直下なのでそれタイムマシンでも復元できませんからって言われた・・
  • 1/5 20:32 MacVimのsolarizedカラースキームが出てこない時点でかなり深刻な様相を呈していたがとりあえずmkdirで.vim作り直して、その下にcolorsフォルダ作ってsolarised.vim入れたらcolorschemeは復活できた
  • あとはhatebloとhatenaか・・
  • マジックトラックパッドの電池も切れた・・
  • 1/5 20:47 hatena.vim復帰完了
  • 1/5 20:59 hateblo.vim入れる過程でneobundle入れてすべてOKになった

bookmark

twitter


  • 電卓アプリ立ち上げるより速い


  • 上述のとおり・・