Carvo2の作成 / Perl入学式 in YAPC::Asia2014

以前にここでも紹介しましたCarvoという何かがあるのですが。

その後、MOONGIFTさんで紹介されていたようでした。

びっくり。そうか、ライセンスとかそういえば何も考えてなかったな・・
Perl入学式の先輩に相談してみます。今度。

で、その後も手元では「これ何だっけ」みたいな部分(コード)がいくつかあったのでそういうのはちょっと修正&pushしつつ、それはそれとして「もうちょっとシンプルに作れないかな・・」という気持ちもあったので、上のを修正するというよりは、似たような別物として、この週末にCarvo2というのを作ってみていました。

とりあえず、現時点での動いてる様子。
gyazo.com

これもそのうちGitHubに上げるかと思いますが、内容的には「1」とほぼ同じで、大半は「条件分岐」と「正規表現」と「while文」だけで出来てる感じでしょうか。

追記: GitHubにUPしました。
https://github.com/note103/Carvo2

で、ふと思いましたが週末に行われるYAPC::Asia2014。で行われるPerl入学式 in YAPC::Asiaではメインのお題が「コマンドラインで動くBotのようなアプリケーション」ということで、結構これに近い感じなのかな、とも思い中です。

ぼくはサポーターで参加予定ですので、自分的にはその予習みたいにもなってなかなか良かったなと。

Perl入学式は定員30人で現在(これを書いている)25名ぐらいのようですので、タイミング合う方はぜひどうぞ。