未読&読中の本について書くのもどうなのか、とは思わなくもないけど後々役立つこともあるので記します。
少し前に、地元で数少ない技術書を扱ってる大きめの本屋(三省堂さん)でガッと買ったのが以下。
絵で見てわかるITインフラの仕組み (DB SELECTION)
- 作者: 山崎泰史,三縄慶子,畔勝洋平,佐藤貴彦,小田圭二
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2012/09/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 204回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
プロのための Linuxシステム構築・運用技術 (Software Design plus)
- 作者: 中井悦司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/12/22
- メディア: 大型本
- 購入: 21人 クリック: 411回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
「独習Linux専科」サーバ構築/運用/管理 ――あなたに伝えたい技と知恵と鉄則 (Software Design plus)
- 作者: 中井悦司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/08/30
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【改訂新版】 サーバ/インフラエンジニア養成読本 [現場で役立つ知恵と知識が満載!] (Software Design plus)
- 作者: 養成読本編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/04/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【改訂新版】 サーバ/インフラエンジニア養成読本 管理/監視編 [24時間365日稼働を支える知恵と知識が満載!] (Software Design plus)
- 作者: 養成読本編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/04/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編 [現場主導のデータ分析環境を構築!] (Software Design plus)
- 作者: 鈴木健太,吉田健太郎,大谷純,道井俊介
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/08/08
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
サーバ/インフラ徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)
- 作者: 伊藤直也,片山暁雄,平山毅,舟崎健治,吉荒祐一,今井雄太,八木橋徹平,安川健太,宮下剛輔,田中慎司,久保達彦,道井俊介,飯田祐基,桑野章弘,松浦隼人,中村俊之,福永亘,杉山仁則,WEB+DB PRESS編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
3つめの「独習〜」はそのリストには無かったんだけど、立ち読みしたら面白そうだったので一緒に。(最後の徹底攻略もリストには無かったかも)
書店だと「ここからここまで、全部」みたいに買えるのでいいですね。(実際にはものすごい逡巡した)
あと、その時一緒に買ったこれは、
アンダースタンディング コンピュテーション―単純な機械から不可能なプログラムまで
- 作者: Tom Stuart,笹田耕一(監訳),笹井崇司
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
あとこれはちょうど売っていたので&面白そうだったので。
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2014年 12月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/11/18
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る
で、昨日はジュンク堂池袋に行ったのですが、その時に待ち合わせつつ買ったのがこれら。
【改訂新版】Linuxエンジニア養成読本 [クラウド時代も、システムの基礎と基盤はLinux! ] (Software Design plus)
- 作者: 養成読本編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/03/18
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: Mike Gancarz,芳尾桂
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2001/02
- メディア: 単行本
- 購入: 40人 クリック: 498回
- この商品を含むブログ (137件) を見る
後者のUNIX本は @moznion さんの以下の記事を読んで欲しいなあと思っていたのだけど、
ちょうどあったのでヨシ! という感じで。
手にとったら思っていたよりずっとコンパクトで体にやさしい感じだったのでその点が好感触です。
ちなみに最近はこちらを読中です。
- 作者: リーナストーバルズ,デビッドダイヤモンド,風見潤
- 出版社/メーカー: 小学館プロダクション
- 発売日: 2001/05/10
- メディア: 単行本
- 購入: 20人 クリック: 282回
- この商品を含むブログ (142件) を見る
本の読み方・接し方(とくに技術書に対して)については最近ちょっと思うところあったので、機会があればどこかに書きます。