こちらとほぼ同じ類のエラーがでたので、
OSX - Yosemiteにした時にSymbol not found: _SSLv2_client_method (LoadError)が出たら - Qiita
書いてあるとおりに再インストールしたら見事に直ってくれたけど、そのコメントにあるとおりYosemiteは関係ないっぽい。
なぜならぼくはマウンテンライオンなので・・
なぜこれに遭遇したかというと、以前にも何度か紹介した以下のムック本を見ながらSinatra入門しようと思ってその周辺を少し試したからで(そしたらその盛大なエラーが出た)、
Webアプリエンジニア養成読本[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus)
- 作者: 和田裕介,石田絢一(uzulla),すがわらまさのり,斎藤祐一郎
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/03/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
同書においては以前にうずらさん執筆のPHPによるWebアプリ作成の項をひと通りやってみたのだけど、初心者にしてはなかなか粘ったと思うけどまだ体力が足りなくて吸収しきれなかった感じなので、他のものもざっと体験してからまたそれをやり直してみたいとも思っています。
ちなみに、SQLについては以前それなりに初級入門がんばったつもりだったけど(SQLite, MySQL, PostgreSQLの基本構文覚えようとしたり)、とくに何に結びつくということもないまま来てしまったので、それを次につなげたい&いつもの「ウラで何が起きているのか知りたい(やってる人たちが楽しそうだから)」みたいなモチベーションもあったのでそれで余計に、ということもあり。
だから(というか)上記に並行して、少し前にPerl入学式の先輩が言及されていたのを聞いて買ってそのままだった以下も棚から下ろしつつ、
Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門 (Software Design plus)
- 作者: 松信嘉範
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 20人 クリック: 486回
- この商品を含むブログを見る
@deeeet サーバ/インフラを支える技術
— Naoya Ito (@naoya_ito) November 14, 2014
こちらも購入した&この後読みます的な感じです。
[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
- 作者: 安井真伸,横川和哉,ひろせまさあき,伊藤直也,田中慎司,勝見祐己
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2008/08/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 133人 クリック: 2,270回
- この商品を含むブログ (289件) を見る
はあ楽しい。
いつまで続くかわからないけど(次の仕事のピークに遮断されるまで)、とりあえず今PCで使っている自作のコマンドラインアプリ群や作業記録ツールを出先やモバイルから遊べるようにしたいなと考えています。