2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Perlにおける日本語文字化け対策の私的まとめ

環境づくり utf8プラグマ openプラグマ binmode関数 標準入出力もopenプラグマにまとめる まとめ 付録 Perlで日本語のテキストを処理しているとけっこうな割合で文字化けにハマる。 近いことについては以前ここでみっちり書いたが、 note103.hateblo.jp どう…

Perlのオブジェクト指向をつかんだ

経緯 概念 実例 参考書籍 まとめ・展望 経緯 2013年の春にふと「よし、プログラミングやろう」と決めてその夏にYAPC::Asiaに参加して、その直後に買ったのが以下の本。すぐわかる オブジェクト指向 Perl作者: 深沢千尋出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 20…

GOPATHの設定でハマって解決した話

「みんなのGo言語」が話題だから、というつもりでもなかったのだけど、やはり影響はあるかもしれない。みんなのGo言語【現場で使える実践テクニック】作者: 松木雅幸,mattn,藤原俊一郎,中島大一,牧大輔,鈴木健太,稲葉貴洋出版社/メーカー: 技術評論社発売日:…

Vimと日本語編集(2): 修正前後の原稿の差分を一瞬でチェックする

Vimと日本語編集シリーズ第2回。 前回はこちら。 note103.hateblo.jpけっこうニッチな内容だったと思うが、今回はもう少し使用頻度&汎用性が高いかもしれない。 前提・状況設定 よくある解決策・その何が問題か 解決策 別解 fugitive.vim / Gdiff diffsplit…

Vimと日本語編集: 長文の中の見出しだけを抽出する

vim

以前にすでに書いたような気がしていたが、ブログ内を検索しても出てこなかったので書いておく。 最近とくによくやる作業。 課題と前提 実践: 最小限の工程 応用: 夏目漱石「草枕」より 工夫: マッピングに仕込む 別解: tagbarを使う まとめ 課題と前提 たと…